このページは、JavaScriptを使用しています。 JavaScriptの使用を有効にしなければ、文字サイズの設定、背景色の設定などの一部のコンテンツをご利用いただくことができません。
サイトマップ
電子ジャーナルトップに戻る 目次
加藤利佳子
日本の高齢者に対する心理的・社会的ケアの効果に関するエピデンスの検討~科学的根拠に基づくソーシャルワークの実現に向けて~
社会福祉学評論(7):11-24、2007
抄録
論文本文(pdf)
山岸倫子
「障害」の肯定/否定をめぐる論議とビア・カウンセリングの意義
社会福祉学評論(7):25-36、2007
香川重遠
ロバート・ピンカーの福祉多元主義論
社会福祉学評論(7):37-47、2007
松山毅
【論評】香川重遠:戦間期イギリスの特別地域における公私の協働
社会福祉学評論(7):50-51、2007
對馬節子
【論評】石田賢哉:地域生活支援とコミュニティの鍵概念~精神障害者の地域生活支援の「地域」とは何を意味するものなのか~
社会福祉学評論(7):52-53、2007
六波羅詩朗
【論評】大友優子:母子世帯の当事者組織の意義と歴史的展開~日本における主要な当事者組織を事例として~
社会福祉学評論(7):54、2007
太田貞司
医療制度改革と地域福祉~地域ケアと日常生活~
社会福祉学評論(7):1-10、2007
コンテンツ一覧へ移動
Copyright 2009(c) 日本社会福祉学会関東部会 All rights reserved.