日本社会福祉学会関東部会
現在の位置 : 関東部会概要

関東部会概要


 一般社団法人日本社会福祉学会・関東地域ブロック部会(略称:関東部会)は、一般社団法人日本社会福祉学会の地域ブロック支部の一つで、関東地域ブロックに所属する会員によって構成されています。
関東地域部会委員会規則
 

【部会活動の趣旨】

 地域ブロック部会は、それぞれの地域の事情に応じて部会活動を位置づけなければなりません。関東地域ブロックは、各種学会・研究会の開催が多い地域であることから、一般的な研究・研修・研究交流の機会を用意するというよりは、特に大学院の学生など社会福祉学研究に取り組み始めた者や、さらなる報告機会を求めている研究者や実践家の研究活動の活性化と研究交流の促進に焦点を当てて部会活動を行っています。
このため、たとえば部会研究大会では、参加費は無料で会員外でも参加で来ます。また自由研究報告には、報告者が大学院生の場合は、学会員でなくても指導教員が学会員であって、かつ承諾を得ていれば発表資格を有することができます。
 

【関東部会の主な活動】

1)部会研究大会の開催
・例年、3月上旬に開催しています。
・自由研究発表として、①研究報告部門、②萌芽的研究報告部門、③実践報告部門を受け付けます。
・関東部会運営委員を中心とした各領域第一線で活躍する研究者・教員のコメントを受けることができます。
2)社会福祉学評論の発刊
・電子ジャーナルとして発行します。
・投稿時期は随時であり、2名の査読委員による査読の結果、掲載可となれば、速やかに電子ジャーナル上で公開されます。
・査読は、掲載に向けた教育的な査読を行います。
・掲載された論文はCiNiiや医中誌などのデータベースに登録されます。
・特に若手研究者・実践家の方の投稿を歓迎します。
3)ホームページに基づく研究交流活動
・メールマガジン、公式twitter、FaceBook、RSS機能を活用して、より多くの関係者に訪問して頂くことを目指します。
・電子ジャーナル化した機関誌『社会福祉学評論』のバックナンバーの電子化をしています。
・研究大会、ニュースレター、運営委員会、新着のお知らせ、関東地方で行われる公開講座・講演会、博士論文公開審査、最終講義の情報等、豊富なコンテンツを用意しています。
4)ニューズレターの発行
・ホームページを活用したメールマガジンでの情報提供だけでなく、紙媒体でニューズレターを年1回発行します。
5)研究奨励賞を授与
・2013年3月の研究大会から、研究大会奨励賞を授与することにしました。
6)社会福祉学専攻協議会院生協議会との関係強化
・関東地区で大学院を持つ福祉系大学の連合体である社会福祉学専攻協議会の院生協議会と連携して活動を進めます。
7)運営委員会
・以上に関する活動の実施計画の立案、管理・運営をするために関東部会運営委員会を年3回程度開催します。
 
※関東部会の多くの会員の皆さまに積極的にご参加、ご関与頂いて、部会活動をさらに活性化して参りたいと思います。ご支援・ご協力・ご関与のほどを宜しくお願い申し上げます。
 
氏名 所属 担当業務
後藤広史 立教大学 部会長
荒井浩道 駒澤大学 経理
久保美紀 明治学院大学 監事
圷洋一 東京都立大学 編集委員
稲垣美加子 淑徳大学 広報委員
岡田哲郎 高崎健康福祉大学 広報委員
北本佳子 昭和女子大学 編集委員
洪心璐 東洋大学 研究大会委員
佐藤惟 淑徳大学 編集委員
豊田宗裕 聖徳大学 研究大会委員
中島修 文京学院大学 研究大会委員
丸山晃 日本社会福祉士会 研究大会委員
贄川信幸 日本社会事業大学 研究大会委員
西田恵子 立教大学 編集委員
金慧英 法政大学 編集委員
増田幸弘 日本女子大学 研究大会委員
山口麻衣 ルーテル学院大学 編集委員
山田知子 放送大学 研究大会委員
堀米史一 目白大学 研究大会委員
野口 友紀子 武蔵野大学 編集委員
久保田純 日本大学 研究大会委員
高木寛之 山梨県立大学 編集委員
寺田貴美代 新潟医療福祉大学 編集委員
朴東民 立教大学大学院 事務局

コンテンツ一覧へ移動