●●関東地域ブロック研究大会のお知らせ●●
大会テーマ:社会福祉学からの『発信力』~社会にインパクトを与える社会福祉学研究とは~
日本社会福祉学会関東部会(http://www.jsssw-kanto.jp)
大会テーマ:社会福祉学からの『発信力』~社会にインパクトを与える社会福祉学研究とは~
日本社会福祉学会関東部会(http://www.jsssw-kanto.jp)
■日時:2011年7月31日(日)9:30~17:00(受付開始9:00)
■会場:東洋大学白山キャンパス
2008年秋のいわゆるリーマンショック以降、雇用不安をはじめ、国民の生活不安は増大している。経済格差は複雑な形をとりながら拡大しているといえ、生活問題は多様化、深化していることはだれもが認める事実だろう。社会福祉学は、生活問題の最前線にあって、これらの状況をどう受け止めているのか。国民の不安を払拭し、だれもが明るい未来を描けるようなプランを今こそ示さなければならない。しかし、我々は果たして希望がみえるような政策的な提案をすることができるのだろうか。
政治学、経済学、社会学などそれぞれの学問分野から精力的な研究がすでにはじまっていて蓄積されている。ジャーナリストや市民運動家もそれぞれの発信力と行動力をもって、社会に、たとえば、雇用不安の現状や生活保護制度の不備を刺激的な手法をもって展開し、ある程度国民的支持を得、存在感を示している。たとえば、反貧困ネットワークなどのアクションをみればわかるだろう。
では、社会福祉学はどうか?派遣切りに対して、事業仕分けについて、あるいは地域的な疲弊にたいして、新しい政策的方向を構想し、政治にインパクトを与える、政策的転換を迫るような実証的な研究やあらたな福祉施策につながる実践を打ち出すことができるのか。
複雑深化している国民の間に広がりつつあるリーマンショック後の生活不安に対して、社会福祉学はどのように切り込み、実践的なアクションを展開し、社会的に発信していくのか。あらためて社会福祉学の発信力を問いたい。
★★大会シンポジウムテーマ:社会的諸問題に対して社会福祉学研究は何ができるのか★★
※外国人労働者、路上生活者、そして、限界集落という3つの側面から問題提起をしていただき、社会福祉学がこれらの喫緊の社会的諸問題に対して何ができるのか、会場のみなさんとともに議論し、考えたいと思います。
【演題/シンポジスト】
■「外国人労働者」からみえる周辺労働の実態と諸問題(仮) 日本大学経済学部准教授 村上英吾氏
■社会福祉学研究の「役割」―ホームレス研究に即して 東洋大学社会学部社会福祉学科助教 後藤広史氏
■限界集落への地域福祉学的アプローチ 駒沢大学文学部社会学科准教授 川上富雄氏
■コーディネーター:大島巌(日本社会事業大学教授) 山田知子(大正大学教授)
★★日本社会福祉学会 学会賞(奨励賞:論文部門)受賞者講演★★
石川時子氏(首都大学東京) 『能力としての自律―社会福祉における自律概念とその尊重の再検討―』
★★特別報告講演★★
佐藤久夫氏(日本社会事業大学)
「障がい者制度改革・総合福祉法の検討過程が社会福祉政策研究者に問うもの~答えが求められている具体的な課題はなにか~」、
★★自由研究報告★★
【全11演題】
①研究報告部門(報告30分、質疑応答25分)
②萌芽的研究報告部門(報告15分、質疑応答10分)
③実践報告部門(報告15分、質疑応答10分)
・従来の制度・政策部門、理論部門、方法部門を「研究報告部門」に統一しました。
・野心的かつ挑戦的な研究を報告する場として「萌芽的研究部門」を新設しました。
★★研究大会プログラム★★
■ 9:30~11:00 自由報告
①研究報告部門(報告30分、質疑応答25分)
②萌芽的研究報告部門(報告15分、質疑応答10分)
③実践報告部門(報告15分、質疑応答10分)
■特別報告 11:00~11:30
■運営委員会 11:30~12:20
■総会 12:30~13:00
■日本社会福祉学会 学会賞(奨励賞:論文部門)受賞者講演 13:00~13:30
・石川時子『能力としての自律―社会福祉における自律概念とその尊重の再検討―』
■大会シンポジウム 13:40~17:00
・テーマ:社会的諸問題に対して社会福祉学研究は何ができるのか
※外国人労働者、路上生活者、そして、限界集落という3つの側面から問題提起をしていただき、社会福祉学がこれらの喫緊の社会的諸問題に対して何ができるのか、会場のみなさんとともに議論し、考えたいと思います。
□外国人労働者からみえる周辺労働の実態と諸問題(仮) 日本大学経済学部准教授 村上英吾
□社会福祉学研究の「役割」―ホームレス研究に即して 東洋大学社会学部社会福祉学科助教 後藤広史
□限界集落への地域福祉学的アプローチ 駒沢大学文学部社会学科准教授 川上富雄
□コーディネーター:大島巌(日本社会事業大学教授) 山田知子(大正大学教授)